CLOSE
CLOSE

コラム

2025/10/15

土地の購入 姫路おすすめスポット 注文住宅

姫路市|別所小学校区の住みやすさ・子育て環境・治安について解説

別所小学校

姫路で叶える理想の暮らし!自然と利便性が調和する「別所小学校区」の魅力

姫路市内でマイホームを検討中の皆様、「姫路市内で住むならどこがいいの?」という疑問をお持ちではありませんか?

JR姫路駅周辺の都市的な魅力もさることながら、少し視野を広げると、落ち着いた環境でのびのびと子育てができる魅力的なエリアが広がっています。その中でも、今回地元不動産のプロとして注目するのが、姫路市の東部に位置する「別所小学校区」です。

豊かな自然環境と、JR神戸線や姫路バイパスによる交通アクセスの良さを両立する別所エリア。近年、新しい住宅地の開発も進み、子育て世代を中心に人気が高まっています。

この記事では、そんな別所小学校区の住みやすさを、交通アクセス、教育環境、生活利便性など、様々な角度から詳しく解説していきます。姫路市内での住まい探しの参考に、ぜひ最後までご覧ください。

別所小学校区の基本情報と地理的特徴

まずは別所小学校区の基本情報から見ていきましょう。

  • 姫路市立別所小学校
    • 所在地: 姫路市別所町別所673番地
    • 児童数: 約720名(令和7年度4月1日)
    • 特徴: 姫路市内でも10番目に児童数が多い、活気あふれる小学校です。
  • 姫路市立東中学校
    • 所在地: 姫路市別所町別所五丁目30番地2
    • 生徒数:約580名(令和7年度4月1日)
    • 特徴: 別所小学校・御国野小学校区の卒業生が進学する公立中学校。姫路の中で8番目に生徒数が多い学校です。

地理的には姫路市の東部に位置し、校区の東側には高砂市との市境が流れています。かつてはのどかな田園地帯が広がるエリアでしたが、近年は区画整理が進み、美しい街並みの新興住宅地が増え続けています。

校区内にはJR神戸線「ひめじ別所駅」があり、姫路駅や神戸・大阪方面へのアクセスも良好。また、姫路バイパス「別所ランプ」も近く、車での移動が非常にスムーズな点も大きな特徴です。

都会の喧騒から少し離れた、穏やかで落ち着いた環境でありながら、交通の利便性も確保されている。これが別所小学校区の大きな魅力と言えるでしょう。

のびのび育つ教育環境と特色

別所小学校

別所小学校区は、東は高砂市、西は御国野町と隣接し、国道二号線に添って東西に長く広がった、佐土、佐土新、家具町、別所西、別所東、北宿、などの9自治会で構成されています。

かつては農村地帯でしたが、平成17年のひめじ別所駅完成を皮切りに、住宅地として発展を遂げました。

児童数が比較的多い規模の学校であるため、子どもたちは多様な個性を持つ友人との関わりの中で、社会性や協調性を育むことができます。

1.人を思いやる子
2.よく考え、学んだことを生かせる子
3.元気でたくましい子

この3つを目指す子ども像として、教育活動を展開しています。

また、校区周辺には学習塾も点在しており、子どもたちの学習をサポートする環境も整っています。自然豊かな環境の中で、健やかに学べる魅力的な小学校区です。

毎日の暮らしを支える周辺環境と生活利便性

マックスバリュ姫路別所店

郊外の落ち着いたエリアでありながら、2号線沿いを中心に商業施設が栄えており、日常生活に必要な施設がしっかりと揃っているのも別所小学校区の強みです。

【買い物施設】

イオンタウン姫路別所店(姫路市別所町別所2丁目66)
マックスバリュやダイソーなどの買い物施設の他、飲食店やフィットネス施設も揃うショッピングモールです。駐車場も広く、いつも地域に住む家族で賑わっています。

スーパーセンタートライアル姫路店(姫路市別所町小林346番地)
生鮮・食品・日用雑貨・衣料などの生活必需品を幅広く取り扱う大型ディスカウントストアです。あらゆるジャンルのものがコスパよく揃えられるのが魅力。

その他、ドラッグストアやコンビニエンスストアも点在し、日々の買い物に不便を感じることはありません。

【医療機関】

校区内やその周辺には、内科、小児科、歯科など、かかりつけ医として頼りになるクリニックが揃っています。子育て世代にとって、身近に医療機関があるのは大きな安心材料です。

石川病院(姫路市別所町別所2丁目150)
リハビリテーションに強みを持つ地域の中核病院です。50年以上もの間地域の医療を支えています。救急対応も行っているためいざというときも安心です。

すがの内科クリニック(姫路市別所町北宿1048−3)
内科・消化器内科のある人気のクリニックです。肝臓病・糖尿病といった生活習慣病の診療を中心に行っています。

【公園・レジャースポット】

自然豊かな環境に、のびのび遊べる環境が整っています。

別所南公園(姫路市別所町別所1358)
綺麗に整備された芝生、グラウンド、遊歩道のある公園です。
ローラー滑り台をはじめ楽しく遊べる遊具がこども達に人気です。

天川
加西~高砂を流れる二級河川。川沿いを飾東方面へ向かうとサイクリングロードがあり、休日にはサイクリングを楽しむ人々の姿が良く見られます。

交通アクセス:車と電車で快適な移動を実現

ひめじ別所駅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

別所小学校区の大きなアドバンテージは、その交通アクセスの良さです。

電車でのアクセス

JR神戸線「ひめじ別所駅」が校区内にあり、姫路駅までは約8分。神戸・三ノ宮駅へも約40分でアクセスでき、通勤・通学にも非常に便利です。

車でのアクセス

姫路バイパス「別所ランプ」が近く、加古川・明石方面や、姫路市街地、龍野・相生方面への移動が非常にスムーズです。国道2号線も校区内を走っており、車を主な交通手段とするファミリーにとって、これ以上ない好立地と言えるでしょう。

電車と車の両方をライフスタイルに合わせて使い分けられる、バランスの取れた交通環境が整っています。

別所小学校区の住宅事情と不動産市場

別所小学校区は、その住環境の良さと交通の便から、人気の住宅エリアとなっています。

近年、区画整理によって生み出された新しい住宅地が多く、ゆったりとした敷地に建てられた新築一戸建てが主流です。土地の価格は姫路市中心部と比較すると手頃な傾向にあり、同じ予算でもより広く、理想に近いマイホームを実現しやすいのが魅力です。

赤鹿地所が作成している「土地・坪単価マップ」では、別所小学校区も坪単価の相場は約26万円前後です。駅に近いエリアや条件の良い土地ではそれ以上になることもあります。新興住宅地として発展を続けているため、今後も安定した需要が見込まれ、資産価値の面でも期待が持てるエリアです。

新しい街並みと昔ながらの穏やかな風景が共存するこのエリアで、理想の住まいを探してみてはいかがでしょうか。

まとめ:豊かな自然環境と交通利便性を求める子育てファミリーに最適なエリア!

姫路市別所小学校区の魅力について、様々な角度からご紹介してきました。

【別所小学校区のポイント】

  • JR神戸線と姫路バイパスが利用できる、車・電車ともに良好なアクセス
  • 穏やかで自然豊かな住環境と、整備された新しい街並み
  • 活気のある小学校と、地域に根差した中学校でのびのび学べる教育環境
  • スーパーやクリニックなど、生活に必要な施設が揃う利便性
  • 中心市街地と比べて比較的手頃な価格で、広いマイホームを実現しやすい

都会の利便性を重視する城陽小学校区のようなエリアとは対照的に、別所小学校区は「通勤・通学の利便性は確保しつつ、静かで自然豊かな環境でのびのびと子育てをしたい」と考えるご家庭にぴったりのエリアです。

姫路市内でマイホームをご検討中の方は、ぜひこの魅力あふれる別所小学校区を選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。